あんこ日記

仕事も育児もほどほどのゆるワーママ

母らくらくスマホを普通のスマホにかえる

母がらくらくスマホから別のスマホに替えたいというので、私がすべての作業を行うことを申し出ました。一人でケータイ屋にいっても、よくわからないオプション付けられるだけなので。

 

UQスマホへの乗り換えが自分でできたのをいいことに、今回のキャリア乗り換え&データ移行もちょっとやってみたいと思って、ヘルプを申し出ました。データなくなったらゴメンね、とは先に断っておきました(笑)

 

今回の作業は、キャリアの乗り換え(docomo→UQmobile)、機種変更、データの移行の3つ。今まで自分ではまったくやったことがなくて不安でしたが、大手キャリアにこれ以上お金を支払うのはイヤだという強い思いで、自分でやってみることにしました。

 

結果からいうと、思っているよりはスムーズにできました。逆に、予想していないところで、時間がかかりました。それはまた下記で述べます。

 

今回やったことは、以下7点です。

  1. Googleアカウント作成

まず、キャリアメールからGメールへお引越しするために、Googleアカウントを作成します。これは5分もかからずできますが、シニアにはこれすら大変そうです。カタカナが多すぎて意味が分からないらしい。それにらくらくスマホでやるには、入力が遅すぎる。なので、私がPCから代行しました。

 

キャリアメール(XXX@docomo.co.jp)とはdocomoケータイからしか使えなくて、Gメールはネット環境さえあればどこからでも使えることを説明。母はあまり理解できていない様子だったけど、とりあえず強行(笑) もうキャリアメールは使えなくなるから、メールでしか連絡とってないお友達がいないか確認。もしいたら、メアド変更した旨Gメールで伝える必要あるよと言ったけど、いないみたいなのでパス。

 

そのあと、連絡帳をGoogle連絡帳アプリへお引越し作業開始。これが多分母にとって一番大切なデータ。念のため大切な連絡先はメモしておいてもらいました。まずは、Googleの連絡帳アプリをらくらくスマホへダウンロード。そこでさっき作成したGメールと勝手に紐づけてくれます。

 

ところが、トラブル発生!さっき作ったアカウントによく似ているけど微妙に違うアカウントと紐づけられてしまった!「ほかにGメール持ってないよね?」と私が聞くと、「そんない、ないない」と言ってたくせに、実は昔docomoショップで作らされてたことが判明。こんな具合に、予期しないちょっとしたトラブルが他にも・・・。とりあえず、Gメールアカウントを紐づけたら、自動的に連絡帳がアプリに移行されていました。

 

  1. SIMロック解除

SIMロック解除は通常オンラインでできます。母のMy docomoアカウントからしようとするも、アカウントもパスワードも分からず、ここで四苦八苦。結局、なんとかメモを探しだしてMy docomoから契約確認の奥深くを探しだすも、「この契約ではできません。お客様センターへお問い合わせください。」の文字が!結局、電話でお客様センターに問い合わせ、My docomoから解除できるようにしてもらってから、自分で解除しました。ものすごく簡単にできるのに、docomoショップで行うと、手数料を取られるうえ、待ち時間やら何やら時間がかかるので、オンラインでできてよかったです。

 

  1. MNP予約番号取得

MNP予約番号取得も通常オンライでできます。けれども、これも母のアカウントからできず、またまたお客様センターへ電話することに。これがなかなかつながらない!他社へ転出していくお客だから、急いで対応する必要がないことは理解できるが、待たせすぎ。15分ぐらい電話をつなぎっぱなしでやっとオペレータと話せました。この後も説明がくどいから「急いでいます」言って、駆け足で説明してもらい、番号取得。

 

  1. UQmobile申し込み

docomoからもらったMNP予約番号をもって、UQmobileの「SIM+機種」を申し込み。母は、Galaxy A21(本体価格4320円)に一番安いプラン「くりこしプランS(税込み1628円/月)」にかけ放題「シニア割(割引後770円/月)」をつけたプランに。機種はなんでもよかったみたいなので、安い機種にしました。申し込んだら、あとはUQからのメールを待ちます。2日後には届いたので、免許証など身分証をアップロードして返信。あとは、機種とSIMが届くのを待つだけ。母は、充電器用にケーブルなども一緒に買いました。

 

  1. 新しいスマホの初期設定

新しいスマホの初期設定はほぼされているので、myUQにログインして回線切り替え作業をするぐらいです。ポチっとすれば終わり。

SIMと機種とケーブルなど一式も2日後には届いたので、Galaxyを立ち上げると、旧機種にアプリを入れると簡単にデータ移行ができる旨の説明がでてきました。が、らくらくスマホにはそんなものダウンロードできず、ケーブルでつなげようにもケーブルが対応しておらず、なにかと使い勝手が悪いらくらくスマホです。

結局、移行したいアプリがあるわけでもないので、新しいスマホGalaxyでGメールを開いたりしていると、連絡帳が移行されていました(笑)私には仕組みが分からないけど、Googleアカウントがすべてを管理してくれています。今後は機種変更がラクになるのかな。

 

  1. LINEアカウントの移行

らくらくスマホの設定から、メールアドレスや暗証番号を設定して、「アカウントの引き継ぎ」をオン。新スマホGalaxyにLINEをインストールして、メールアドレスとパスワードでログイン。今回は、ともだちだけ移行しました。トークの引継ぎができることを終わった後に気が付きました。バックアップ機能があったのねぇ。次からはバックアップをしておくとお引越しがラクになるようです。

新たにトークを作成していかないとダメなので、トークの作成の仕方を母に教えました。

 

  1. 母仕様にカスタマイズ
  • 画面表示を拡大:Galaxyの文字サイズを設定から変更して、超拡大させました。
  • アイコンを移動:電話、ギャラリー(写真アルバム)、連絡帳、LINE、時計、Chrome、Gメールなど、よく使うものをホーム画面に移動しました。指で長押しすれば、移動できることも教えておきました。
  • 時計をホーム画面に表示:ホーム画面の何もないところを長押しして、ウィジェットを選択し、時計アプリを選ぶ。
  • SDカードの差し替え:らくらくスマホにSDカードが入っていたので、それに写真を保存して、Galaxyへ差し替え。一応、孫の動画などもお引越しできました。

 

すべての作業時間は、郵送やUQからのメール待ちの時間や、私の休みの都合もあったので1週間ぐらいかかりましたが、実質所要時間は2日ってとこです。母の場合は、移行するデータが連絡帳ぐらいで、アプリとか無かったので、心理的ハードルが低かったです。ガジェットには疎い方ですが、何から何までググってなんとかなりました。特に個人ブログが役立ちました。いろんなブログの皆さま、ありがとうございました!